【中央線 高円寺駅 徒歩2分】パン屋墨繪(すみのえ)さんで絶品ブランチ

「墨繪」さんのエッグベネディクト 中央線

こんちには!
本日は、中央線の高円寺駅にあるパン屋「墨繪(すみのえ)」さんでブランチを頂きましたので、ご紹介します。

朝ゆっくり起きて、ブランチにエッグベネディクトを食べるって最高ですよね。
映画やドラマに出てきそうな1日の始まり。

そんなブランチを食べれるお店が高円寺駅にありましたので、ぜひ読んでみてください!

絶品「エッグベネディクト」

今回「墨繪」さんでいただいたのはエッグベネディクトです!
トマトの冷製スープ・サラダ・キャロットラペ・ドリンク付きで1050円でした!やすい!

オニオンパンにハムと半熟卵、上に卵の卵黄ソースがかかっています。
トリュフのオイルか塩がかかっているのか、トリュフの匂いが漂っていて、目の前に運ばれた瞬間からおいしい!
半熟卵は割ると卵黄がとろっと溢れ出してきます。
小さく見えますがパンが適度に噛みごたえがあるので、女性は一皿で十分満腹になるかなと思いました!
もし満腹になれなかった場合は、店内で売っているパンを購入して食べることができます。
管理人もデザートでデニッシュ系を購入したかったのですが、満腹になってしまい断念。。

レジの方にもデニッシュ系がいくつかあり、どれもとても美味しそうでした!

エッグベネディクトの他にもお料理メニューが豊富でした!

パン屋「墨繪」さんの基本情報

墨繪」さんは高円寺にあるパン屋さんです!
高円寺というと飲み屋さんが多いイメージがあるのですが、あまり騒がしくないエリアにあります。
店内のお客さんも地元民の方が多いように見受けられました。

店内の雰囲気は?1人でも入りやすい?

店内にはパンの売り場と隣にドリンクとお料理が食べられるスペースがあります。
まずパンやお料理をレジで購入してからイートインスペースへ行きます。
日の光が入る暖かな雰囲気の店内で、1人でも入りやすいです!
管理人が行った日も、他に1人で来ている方がいらっしゃいました。

ただ、地元のかたなどが家族連れでいらっしゃるので、静かに過ごしたいという方にはあまり向いていないかもしれないです。

管理人的には、店員さんも明るく店内も暖かみのある雰囲気でとても好きです!

キャッシュレス決済は利用できる?

キャッシュレス決済は利用可能です!

  • クレジットカード
  • 交通系IC
  • paypay

が利用可能でした!

充電できる?wifiは?

充電できる場所やwifiは有りませんでした!
パン屋さんがメインなので、ゆったり長時間過ごしたい場合には別の場所に伺いましょう。

お店の情報

  • 住所
    東京都杉並区高円寺北2−10−5関ビル1F
  • 営業時間
    9:00〜20:00(イートインは10:00〜18:30)
    ※パンがなくなり次第終了
  • 席数
    2人がけのテーブル3つ
    大きいテーブル(相席)に5席

墨繪」さんは高円寺の他にいくつかの店舗を出されているみたいです。
他の店舗に興味がある方は公式サイトをぜひご確認ください。

↓公式サイトはこちら↓
https://www.suminoe.in/bakery

おわりに

いかがでしたか?
エッグベネディクト食べてみたい!と思っていただけたなら嬉しいです。

本記事は2025年8月10日時点の情報を元に記載しています!
行かれる方はぜひ最新情報をチェックしてくださいね。

ではまた!「墨繪」さん、ごちそうさまでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました