【中央線 荻窪駅 徒歩10分】図書館内のカフェ「ampere」さんでゆったりモーニング

「ampre」のサンドウィッチとホットコーヒー 中央線

こんにちは!管理人です。
今日は荻窪駅徒歩10分にある「ampere」(アンペア)さんで、モーニングをいただきましたので、
ご紹介します!

「ampre」さんは杉並区立中央図書館内にある落ち着いた雰囲気のカフェで、サンドイッチなどの軽食とコーヒーがいただけます。
静かにゆっくりしたい方、本に囲まれた空間が好きな方は絶対に気にいると思います!

スモークサーモンのサンドイッチとホットコーヒー

今回私がいただいたのはスモークサーモンのサンドイッチとホットコーヒーです!

「ampre」のサンドウィッチとホットコーヒー

サンドイッチとホットコーヒーのセットで、1,120円でした!
マスタードが効いたソースの爽やかな酸味がとても美味しかったです。
夏場はやっぱりあっさりしたものが食べたくなりますよね。

本当はモーニングセットをお目当てで行ったのですが猛暑のせいでさっぱり系に心奪われ、、
悩んだ結果スモークサーモンのサンドイッチをいただいたのですが、大正解でした!

サンドイッチはスモークサーモン以外にも5種類ほどあり、サンドイッチ以外にもプレートやトーストがあったので、
モーニングだけではなく、ランチにも利用できると思いました。

今回いただいたスモークサーモンのサンドイッチは、見た目以上に具がたっぷり入っており、
女性であればこれだけで満足できると思います!
またこのメニュー以外にもデザート系がいくつかあったので、食後に甘いものもいただけますよ。

管理人も次回はランチどきに伺って、甘いものとコーヒーをいただきたいと思います!

「ampere」さんの基本情報

「ampere」さんは、杉並区立中央図書館の中にあるカフェです。
地図上だと少し分かりづらいですが、図書館内に入ってすぐ右にカフェの入り口があるので、
もしわからなかったら図書館の入り口を目指していただくといいかなと思います!

杉並区立中央図書館の外観

店内の雰囲気は?1人でも入りやすい?

「ampere」さんは、図書館内のカフェということもあり、とても落ち着いた雰囲気です。
1人でも入りやすい、というか管理人が伺ったモーニングの時間帯では1人のお客さんがほとんどでした!
店内席はカウンターと2人がけの席がほとんどになっているので、複数人で行かれる方はテラス席になると思います!
夏場の暑い時期や冬場の寒くてテラスが辛い時期には要注意です!

図書館で借りた本を読みながらゆったりしている人が多かったので、ゆったり本を読みながら過ごしたい人におすすめです!

wi-fi、充電場所はある?

充電ケーブルが挿せる場所はありませんでした。
wifiは杉並区が図書館に設置しているものがとんでおり、それを利用できます。
※カフェのものではないのでPW等はカフェのスタッフさんではなく、図書館のスタッフさんに聞くようにしましょう。

キャッシュレス決済は利用できる?

クレジットカードの他にpaypayや交通系ICが利用できます。

クレジットカードはタッチ決済にも対応していたので、散歩中などでお財布持っていない時でも安心ですね。

お店の情報

  • サンドイッチとコーヒー ampere 荻窪
  • 住所
    〒167-0051 東京都杉並区荻窪3丁目40−23 1F
  • 営業時間
    月〜土: 9:00-19:00
    日・祝: 9:00-16:00

サンドイッチとコーヒー ampere 荻窪 · 〒167-0051 東京都杉並区荻窪3丁目40−23 1F
★★★★☆ · カフェ・喫茶

終わりに

いかがでしたか?
中央図書館自体が木々に囲まれているので、「ampere」さんでも緑を見ながら本を読みながら、
本当にリラックスできました。

毎日PCお仕事や勉強を頑張っている方、ぜひ週末は「ampere」さんでゆったり過ごしてみてくださいね。

ではまた!ampereさん、ごちそうさまでした!

—-
荻窪駅近くでwifiを利用できるカフェをお探しの方は、駅直結のタウンセブン内にある「倉式珈琲店」さんもおすすめです!
ご紹介記事はコチラ!
https://www.harapeko-days.site/chuoline/ogikubo-kurashiki-202508/

コメント

タイトルとURLをコピーしました